里山武芸舎について

里山武芸舎

古流武術を通じた道の探求 「自由な学び」をテーマにした活動や

野山自然を楽しむ遊びを提案しています

さまざまな体験を通じて人や自然と繋がっていく
先人の教えから心と身体のことを学んでいく

身体が自由になり心にゆとりが生まれることで見える景色がひろがります

生きる術を身につけ旅をする

自分の生き方を見つけ道を得ること


和の活動例
暖かい季節に自然公園を裸足で歩く「里山歩行禅」
自然農の畑で遊び農作業をする「畑遊びの会」
ゆっくりと身体の動きを学んでいく「和の稽古会」
術の稽古
先人が自然の理と一体となることを目指した武術を学びます。歴代の知恵と工夫の込められた稽古法や教えは素朴でありながら生涯をかけ学ぶ道として不足がありません。
古来から武術の修行は実践哲学の側面を持ち仏教や儒学、老荘などが説く
「道」を探求し自分自身や自然の理と向き合い己の道を開いていきます。


七沢里山修行

自然の多い環境でゆったりと自己『身体、心、縁(環境や関係)』と向き合う時間。

自分自身と向き合うという学びは何歳からでも遅くなく、

何歳になっても新鮮な気持ちで取り組めるもの。


スケジュール

◯午前 心と身体 基礎の養生

①調身 姿勢やしなやかな身体になる武術の理論による整体。

②調心 心を整える呼吸、瞑想法など。

※希望により山歩き(愛宕社〜見城山〜大釜弁財天〜広沢寺下山)もできます。

身体の使い方や呼吸など実践的に学びながら森林浴により心身のリフレッシュになります。

大山の東側にある標高375mの山。低山ながらしっかりとした登りがあり足腰の鍛錬に最適。登っていると自然と呼吸が深まります。初めは苦しく感じる山歩きも慣れてくるとスイスイと登って降りてこれるようになります。大釜弁財天のなめり岩を流れる滝が美しく心が癒されます。


◯昼食

お弁当持参または希望があればかまどでご飯を炊いたりすることもできます。


◯午後 『道』 坐学と古武術

日々に活かす実践的な視点から東洋哲学や身体や心、武の教えなどを学び

各人のペースで古武術の稽古を行います。


◯シェアリング 解散 

16時ごろ現地解散となります。

※近隣に「七沢温泉郷」日帰り温泉がありますのでぜひお立ち寄りください。


参加費 

15,000円 定員は1日に4名まで ※1名からご参加いただけます。


開催日 随時

ご希望の日にちをお問い合わせください。


集合時間 

午前10時 里山武芸舎 七沢バス停(本厚木駅または伊勢原駅発)すぐ

※駐車スペース有 要予約


参加される方へ

持ち物は汚れても良い動きやすい服装と稽古道具(持っている方)、筆記用具(任意)、

昼食(近隣にセブンイレブン有)をお持ちください。

参加資格

16歳以上の個人またはグループで参加することが出来ます。


神奈川県厚木市七沢の里山武芸舎では随時稽古を受け付けております。

武術、坐学、整体、里山修行などご希望に合わせて集中的に学ぶことができます。

半日(約3時間) 15,000円(プライベート) 、グループ 8,000円(2名以上) 、団体 5,000円(5名以上)

山稽古も常時受け付けています。山中での修行。

1日 30,000円(1名〜5名)

それぞれのテーマごとにいくつかの目標を決めて自分のペースで技術を身につけながら学びを深めていきます。

身体と向き合う

身体を整えることは全ての基礎です。心の安定も体調が大きく影響しますので、まずは丁寧に身体を見つめていきます。

心と向き合う

心を安定させることは自分の人生を誰かに流されず自分自身が導く為に必要なことです。呼吸や手を使った印により落ち着くことと活力を得ることを身につけます。回復するためには落ち着くことが必要で何かに取り組み生き生きと日々を送るためには活力が必要です。

古武術のこと

古武術とは理合を学ぶこと。理合とは自然の道理と一致すること、何事においても無理がなく自分自身の歩みをより確かなものにして困難を乗り越える力を得ることができます。

坐学のこと

坐学は頭を悩ませるのではなく先人の知恵を知ることで頭を柔らかくしていくこと。

先人が伝える物事の道理はとてもシンプルで日々の生活に活かすことができます。

道のこと

人と比べることなくそれぞれが目指すこと。生を全うすること。